『LuLINE QUEEN レース 2025 WINTER』TOP5キャストにインタビュー♡3ヶ月にわたる熱いバトルを勝ち抜いた秘訣とは!?

全国の人気キャバクラキャストが、日々の努力や魅力を競い合う「ルラインレース」。
今回は、見事2位~5位に入賞した4名のキャストにインタビュー!

普段どんなスタイルでお客様と向き合っているのか、レースに参加してどんな経験をしたのか・・・。
リアルな言葉で語ってもらいました。

夜職に興味がある方、今よりもっと成長したいキャストさん必見です!

目次

2位:華咲かのんさん(RYMAN’S BAR・すすきの)

普段のお仕事について|お客様に合わせた接客と、マメな対応で勝負!

キャバ嬢になったきっかけは?

アパレルから夜職に転職したんですが、最初は本当にお小遣い稼ぎ感覚だったんです。
「前の仕事より稼げたらいいな」くらいの軽い気持ちで始めたら、想像以上にめっちゃ稼げてびっくりしました(笑)。

でも、続けること、売れ続けることはやっぱり大変。毎日出勤するって本当に大変だし、特に二日酔いの時はしんどいです。

普段の接客スタイルは?

接客スタイルは、お客様によってテンションを変えることを意識しています。
最初の頃に「同じノリだと全然盛り上がらないな」と感じてから、自然と相手に合わせるようになりました。
誰かに教わったわけじゃなくて、自分で考えて動いた結果って感じです。

かのんさんが思う「売れる秘訣」とは?

売れる秘訣は、マメさとチャンスを掴む瞬発力ですかね。
周りで売れてる子を見ると、やっぱり大事な時のチャンスは確実に掴んでると思います。
私も、普段はそんなに即レスばっかりしてるわけじゃないんだけど、大事な予定の連絡とかは「ここだ!」ってタイミングを逃さないようにしてます。

今後の目標は?

今の目標は、SNSのフォロワー数を伸ばすこと!
今は5万人くらいなので、できれば10万人を目指して頑張りたいです!

ルラインレースについて|SNS発信とお客様との絆が入賞のカギに

ルラインレース中は、とにかくSNSで「あと〇票で抜けます!」とか、できるだけ具体的に伝えるようにしてました。
そしたらお客様からも「頑張れ!」ってめちゃくちゃ連絡きて、すごい励みになりました。

特に最後の追い上げはすごかった!
お客様も一緒に盛り上がってくれて、レースがすごいコミュニケーションのきっかけになったなって思います。

あとから「実は応援してたよ」って教えてくれた女の子もいて、嬉しかったなあ。

次またレースがあったら?もちろん参加します!
次は絶対1位を取りにいきます!!

3位:最上あくりさん(妃翠・六本木)

普段のお仕事について|自然体な接客スタイルとストレス耐性が武器

キャバ嬢になったきっかけは?

最初はガールズバーで働いてたんですけど、「自分の力試ししてみたいな」って思って、キャバクラにステップアップしました。

普段の接客スタイルは?

接客スタイルはお客様によってかなり変えてます。基本、優しいお客様が多くて、飲みながらゆっくり話すスタイルが多いかな。

特別気を張ってるわけじゃなくて、自然体を大事にしてます。
でも姿勢とか、基本的な所作はちゃんと意識してるかも。

これまで働いてきて苦労した経験は?

ストレス耐性は高い方だと思います。
だけどストレスを感じさせてくるようなお客様がそもそもあまりいなくて、みなさん本当に優しく接してくれるので毎回本当に楽しく出勤させてもらえてます。

今後の目標は?

今は環境を変えて六本木に来たばかり。
六本木をもっと知りたいです。

その中で出会ったお客様や既存のお客様がリラックスして楽しめるように、もっと私がお店やエリアに慣れていけたらなと思います。

ルラインレースについて|1日1回、水やりのように思い出してもらう作戦!

ルラインレースでは、指名のお客様だけじゃなくて、フリーでついたお客様にもちゃんと連絡をしてました。
サイトのリンクを送って、「毎日水やりするみたいな感覚で投票してね!」ってお願いして。

最初は50人くらい応援してくれてたんだけど、やっぱり3ヶ月間って長いから、終盤は20人くらいに減っちゃって。
それでも最後まで続けてくれたお客様には本当に感謝してます。

お店の中では女の子同士売り上げを競うということはあると思うんですけど、今回レースを通して、全国の他のお店の女の子たちとも勝負できる環境って、すごく刺激的でした!
次回参加するかは、お客様と相談してから決めようかなって思ってます。

4位:なつきさん(Club Rio ROPPONGI・六本木)

普段のお仕事について|飾らず素直なスタイルで18歳からスタート

キャバ嬢になったきっかけは?

キャバ嬢になったのは18歳になったばっかりの時。先輩に「人足りないから手伝って」って言われて入ったら、
「えっ、こんなに稼げるんだ!」ってびっくりしました(笑)。

もともと門りょうさんとか愛沢えみりさんが好きで、YouTubeとかめっちゃ見てたから、夜の世界に憧れもあって。
特にギャップもなく、すんなり馴染めた感じです。

普段の接客スタイルは?

接客スタイルはこのまんま。素のまんまです(笑)。
色恋営業とかも全然できないし、逆にそれがいいって言ってもらえることも多いかな。

今後の目標は?

お酒飲んだらちょっと面白い感じになるのが自分の強みだと思ってます。
バースデーイベントも毎年更新してて、去年は5,400万円売り上げたので、次は5,500万円目指して頑張ります!

ルラインレースについて|SNS発信メインで広がった応援の輪

ルラインレースでは、来店したお客様にはあんまり直接は言ってなかったです。
メインはSNSで、女の子たちが自然に応援してくれて、オープンチャットとかも作ってくれてて。

正直、自分でもびっくりするくらい応援してもらえた
毎日30いいねしてくれる子たちがいて、
「今日も投票完了しました!」って報告してくれるのが嬉しかったなあ。

レースを通して、応援してくれてる人たちの存在が本当にありがたくて、幸せな時間でした。
でも、次回の参加はたぶんないかな(笑)。

5位:芹沢 みずきさん(AMATERAS熊本・下通り)

普段のお仕事について|キャバ嬢らしくないキャバ嬢でいたい

キャバ嬢になったきっかけは?

お姉ちゃんも夜職で働いてたから、夜の世界は自然と身近にあって。
18歳になったときに、「かわいいドレス着て働きたいな」って思って、キャバ嬢になりました。
最初からギャップとかもなかったです。

普段の接客スタイルは?

接客では「キャバ嬢っぽくないキャバ嬢」でいたいってずっと思ってて。
初対面でも「やっほー!飲みに来たよ!」っていう感じで、友達感覚で喋るスタイルを大事にしてます。
人見知りっていうのもあるから、「ちゃんと盛り上げなきゃ」って無理して喋るより、自然に友達みたいに接する方が自分らしくいれるなって思います。

今後の目標は?

目標は、毎日楽しくお酒を飲むこと!
本当にそれだけです(笑)。

ルラインレースについて|数字を追いかけた刺激的な3ヶ月間

ルラインレースは、最初は正直そこまで本気じゃなかったんだけど、ラスト2週間からガチモード突入!

手が震えるくらい数字を追いかけたの、たぶん人生で初めて(笑)。
お客様にも「負けちゃうから応援して!」って素直にお願いして、そしたら「分かった!」ってすぐ応援してくれる人がたくさんいました。
お店の人たちも全員応援してくれて、本当に周囲に恵まれているなって改めて感じることができた期間でした。

最後の方は、みんな毎日いいね押してくれてて、本当にありがたかったです。

次参加するなら…まずは自分磨きして、4位目標で頑張ります!(笑)

インタビューを終えて

今回インタビューした4名のキャストたちは、それぞれ違った個性とスタイルを持ちながら、共通して「自分らしさ」と「努力」を大切にしているのが印象的でした。

ルラインレースを通して、お客様との絆や応援の力を再認識できたという声も多く聞かれて、すごく嬉しかったです😊

自分なりの強みを活かしながら、「もっと成長したい」「もっと楽しみたい」そんな思いを持って働くみなさんの姿は、とってもキラキラ輝いていました。

次回のルラインレースでも、新しいドラマが生まれることを期待しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次